あなたは失敗を恐れるタイプ、それとも失敗を恐れないタイプ!どうせなら失敗を恐れない人になろう

こんにちは。Watanabeです。

何か新しいことに挑戦する際には失敗という2文字が必ず付きまといます。失敗することはある意味恐怖です。怖いですよね。

ここで質問です。

あなたは

失敗を恐れるタイプですか?

それとも

失敗を恐れないタイプですか?

私が考えるにはほとんどの人が前者の失敗を恐れるタイプではないでしょうか。私だって失敗は怖いです出来るなら失敗を経験したくありません。(苦笑)

しかし、人間には防衛本能が備わっているため、自分を傷つけてくるものに対して排除する習性があります。

ある一定数に限っては、失敗を恐れずに行動するタイプの人がいます。このような人は結果を出し成功を収めています。

失敗にビビッてしまう人と失敗を恐れずに突き進む人との差はどこにあるのでしょうか?

そこで今回は、失敗を恐れる人と恐れない人は何が違うのか?また、失敗を恐れない人になるにはどうすればいいのかを解説していきます。


失敗を恐れない人の特徴

果たして失敗を恐れない人にはどのような特徴があるのでしょうか?

色々な角度から見ていきたいと思います。

目標が明確である

基本的に失敗を恐れてしまう人は目の前にだけ集中してしまうので、その先にあるゴールが見えておらず目標や目的を見失いがちです。

一方で失敗を恐れない人は目標が明確なため、その先のゴールが見えているので迷わずに行動しています。

大きな目標のためには小さな失敗は付き物です。

これから長い道のりを歩んでいくためには失敗の一つや二つは付き物なので気にしないというスタンスです。

失敗を経験してこそ大きな成果を得られるので失敗しない成功は成功ではないという考え方です。

失敗することをネガティブに捉えないでください。失敗を恐れる必要はありません。

失敗から何かを学ぶ精神で失敗したらそこから何かを学びながら反省し、その失敗した経験を活かして先に進もうと考えています。

なので、失敗とは「やってはいけない」ではなく「勇気をもって挑戦した結果」だということです。

あなたが掲げた目標が大きければ大きいほど、小さなことに関わる余裕などありません。

失敗を何度も経験すると失敗後の対応にも慣れてきますし失敗にも慣れそのうち「なんだ大したことが無いな。」と思えるようになります。

必ず失敗は付き物なので多少失敗しようが「次またやり直せる」「今度は別の方法で攻めよう。」という楽観的な考えや物事を見つめることができます。

他人からどう思われようが気にしない

失敗を恐れてしまう人は、他人からの評価をものすごく気にしてしまう特徴があります。

失敗したときに他人から「ダメな人間だ」というレッテルを貼られることにものすごく恐怖を感じています。

このような考えは年齢を重ねれば重ねるほど顕著に現れます。失敗することは情けない、他人から笑われると考えてしまいます。

このような思考が脳みそにこびりついてしまってるので、新しいことに挑戦しようとする前に「どうせ失敗する。」「失敗して恥をかくならやらないほうがいい。」と考えてしまいます。

失敗するということよりも失敗した後のことを考えてしまい行動ができません。

その一方で、失敗を恐れない人は周囲にどう思われようが関係ありません。

他者からの評価なんか関係ないので、他社からの意見に振り回されずに自分の価値観で物事を判断して生きています。

他人がとやかく言うことなど一切気にしていません。所詮他人ですから…。行動するのは自分ですからね。

個人よりもチーム

例えば大きなプロジェクトが始動するときにチームを組んで仕事をします。その際にチームメンバーにはそれぞれ役割が与えられます。

個人個人でのタスクを達成しながらチームで立てた目標に向かい進んで行きます。

チーム目標を達成するためには、スポットライトの当たらない裏方に回らなければいけない時もあります。また、あえて反対意見を述べたりし嫌われ役を演じなければいけないメンバーも必要になってきます。

時にはチームが成功するために犠牲になるメンバーも出てくるはずです。

他のメンバーの成功の為に犠牲になったメンバーは失敗という形で表現されますが、これはチームの目標を達成するために起こした行動だったので当の本人は「自分が失敗した」とは思っていません。

メンバーを活かすことができてよかったという考えになり、それが自分の役割だったと考えています。

個人の成功や失敗だけではなく、チーム全体を見渡して行動している人は、失敗を恐れずに行動ができるのです。


失敗を恐れる人の特徴

次に失敗を恐れてしまう人の特徴を見てみましょう。

また、何でそのような心理になるのかを見ていきましょう。

他人の評価を気にしすぎ

失敗を恐れる人の特徴としては自意識過剰で他人の目ばかりを気にしすぎるという特徴があります。

例えば、仕事で些細なミスをやってしまいました。

職場の仲間や同僚ましてやタスクチームを組んでいればタスクチームの仲間にも迷惑が掛かるような重大なミスならヤバいですが、誰にも迷惑をかけない小さな小さなミスであれば誰でも犯します。そんな小さな問題は誰も気づきませんし誰も気にしません。

失敗を恐れてしまう人は誰も気にしないような小さなミスでも気にしすぎてしまう傾向が強いです。ましてやこの小さなミスで上司の評価が下がったという錯覚を抱いてしまします。

他人は気に留めないようなことでも、失敗を恐れる人はそのミスによって上司や仲間からの評価が著しく低下することへの恐怖から失敗を恐れてしまうのです。

子供の時に体育の授業でみんなの前で逆上がりをするとき、失敗を恐れて泣き出す子もいます。その心理は、失敗したら運動神経が悪いというレッテルを貼られてしまうという恐怖から泣き出してしまうのです。

自意識が過剰で、他人の目や他人からの評価を気にしすぎて行動に移せない傾向の人が失敗を恐れてしまう人の心理的な特徴なのです。

プライドが高い

大した実績もないのにプライドだけが異常に高いというのも、失敗を恐れる人の特徴です。

プライドが高い人は自分自身を愛しすぎているため、何らかの原因で自分が少しでも傷つくことが許せません。

例えば、転職をしたとしましょう。

新しい環境で新しい仕事をするという選択をし転職しました。新しい仕事を完璧に習得し前職よりも高い給料をもらえる保証はどこにもありません。

新しい仕事が上手く行かずに「前の会社を辞めなければよかった。」と後悔しても遅いです。

転職が失敗ということになれば間違いなく自分のプライドはズタズタにされます。立ち直れないかもしれません。

自己愛が強い人はそんなことは許せません。自分の経歴に傷がつくんですから考えるだけで恐ろしいです。

だから、多くの人は転職したときのリスクを行動する前から考えてしまい現職に強い不満があっても泣く泣く今の仕事に留まりお給料をもらうのです。

これは転職の場合に限ったことではありません。日常的な生活や趣味などでも起きています。

友達に健康にいいからフィットネスクラブに行かないと誘われても、私なんかが行ったら恥ずかしいや運動嫌いだからと勝手に理由をつけて行動に移さないのです。

プライドが高い人は自分が傷つくことが怖いので失敗を恐れるようになります。

自己評価が低い

自分の能力に自信があれば、失敗を恐れずに何事にも積極的に取り組むことができます。

上司から高い要求をされても「自分なら楽勝でこの仕事をこなせる。」という自信を持つことができれば積極的に行動ができ失敗を恐れる必要がありません。

失敗を恐れる人は、自信がないのです。

例えば、転職しようと考えた時に色々な募集案件を確認しますがどれも高いスキルを求められる仕事です。自分に高いスキルがあるにも関わらず「自分には自慢できる仕事をこなしてないし大したスキルもないし、同僚と比べても同僚の方が仕事の能力が高い。」という自覚があると転職しようという決断をすることはできません。

仕事でも同様です。

上司から新しい営業ルートの開拓を依頼されたとしても、失敗を恐れる人は二の足を踏んでしまい積極的に上司から依頼された仕事に取り組めません。

しかし、「実際に取り組んでみたら案外簡単に仕事が終わったという。」経験はありませんか

失敗を恐れてしまう人は何事もまずはネガティブ思考に入ってしまうために簡単に出来ることも出来なくしてしまいます。

その結果、仕事に失敗しさらに自信を無くしてしまいます。

自己評価が低く自信が無い人が、失敗を恐れる人の特徴でしょう。


失敗を恐れない人になろう

失敗を恐れに人、失敗を恐れてしまう人の特徴を解説してきました。どうせなら失敗を恐れない人になりたいと思いませんか?

ここでは失敗を恐れない人になるためにはどのようなことを意識していけばいいのかをお伝えできればと思います。

リスク対策を怠らない

失敗することは非常に恐ろしいですが、失敗を恐れていても何も行動できません。

失敗のリスクから逃げずに挑戦し数多くの失敗を経験するからこそ失敗を攻略できるのです。

大きな成功を掴む前には必ず大きな失敗が存在します。

目の前に成功がぶら下がっているにも関わらず失敗が怖くて行動ができないというときには今一度自分が何に恐怖しているのかその原因を突き止めてその恐怖と向き合うことが非常に重要です。

どのような状況になったら失敗なのか?あなたにとっての失敗とは色々と自問自答しあなたの心に問いかけ失敗することに対する恐怖の正体をはっきりと言葉で表せるようにしておきましょう。

ある程度、予測を立てて行動すればどにょうな失敗がくるかは想像できますが予測を立てずに行き当たりばったりで何が起こるかわからないという状況だからこそものすごく恐怖を感じてしまうのでリスク対策がしっかりできれば失敗など恐れる必要はありません。

成功したことを思い描きながらモチベーションを上げよう

確かに失敗は怖いです。できれば失敗は避けたいですが、失敗するのが怖いために行動ができないのは心の状態が正常だとは言えません。

成功への道筋がはっきり見えているにも関わらず、上手く達成できない状況ばかりに目を奪われてしまうのは非常に勿体ないです。

ただ単に失敗するのが怖くて行動ができないのであればこれは心の問題です。

あなたの気持ちひとつで心の問題は解決します。

行動していないにも関わらず、残念な結果にばかりフォーカスし続けるよりも、成功した姿を考えて行動したほうがモチベーションも上がり行動できるでしょう。

成功者は、失敗のことなんか考えていません。ゴールした姿を想像しゴールまで真っ直ぐ突き進んで行きます。

失敗を恐れネガティブ思考になるのではなく、成功を思い描き失敗もポジティブに捉え成功への試練だと思って行動していれば失敗に対する恐怖は消えていくでしょう。

できることからコツコツ取り組む

そんなこと言ってもどうしても失敗することが怖いのであれば、まずは自分で出来ることからコツコツと取り組んでいけばいいです。

一番ダメなのは失敗を恐れて何も行動しないことです。いったん目の前にある恐怖や不安から目をそらし、ご自身の可能な範囲で行動してください。

1つでも仕事が片付いたときには自分を褒めてください。ゴールまでの道のりがまだまだ遠くても着実に一歩ゴールまで進んだことを自覚しましょう。

達成感が次に進む原動力になります。

地道にコツコツと進んで行けば次はどうすればいいのか?自分で考えて行動できます。成功体験を掴んでいくことで次どうすればいいのか段々と理解して行動できます。

ここまでくればもう大丈夫です。失敗に対する恐怖心もだいぶ薄れているでしょう。

失敗を恐れずに行動できる人は過去に何度も失敗を繰り返して場数を踏んだ人たちです。

失敗に対して恐怖心を抱いている人にいきなり恐怖心を捨てろと言っても簡単なことではありません。人というう生き物は現状維持が好きなので行動することに倒して失敗という恐怖心で行動させないようにしているんです。

コツコツと行動し成功体験を積み重ねることによって達成感が自信へと変わり、その自信が恐怖心を忘れさせ行動し続けられるのです。


まとめ

いかがでしたか。

今回はあなたは失敗を恐れるタイプ、それとも失敗を恐れないタイプ!どうせなら失敗を恐れない人になろうについて解説しました。

やはり失敗は怖いです。どうせだったら経験したくないですが失敗なくして成功はありえません。失敗を重ね、その失敗から改善していき強いビジネスが生まれます。

余計なことを考えて目に見えないリスクに怯えて行動するのを止めるのではなく、直感を信じてまずは行動しましょう。

どうせ失敗するんですから、失敗を恐れなくなるよう失敗の場数を踏んでください。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

最新情報をチェックしよう!