ネガティブな気分になってしまう4つの原因とその改善策を伝授

こんにちは。サラリーマンで副業家のWatanabeです。

なんか朝から気分が乗らなく考えられないようなミスを連発して落ち込んだり、気分が乗らずに何もやりたくない。

誰にでもこのような経験はありませんか?

気分が乗らないと1日が嫌ですよね。何でネガティブになってしまうのか?その原因と解決策をお伝えします。

ネガティブになる原因を知っていれば上手にネガティブな感情と付き合っていけるので本記事を参考にしてください。


ネガティブな気分になってしまう4つの原因

まずは、ご自身がどれに当てはまっているのか確認しながら読んでいただけると原因がわかり対処もしやすいですね。

①人間関係
②大きな挫折
③時間がある
④セロトニン不足

代表的な4つの原因について解説します。

人間関係

人間関係が上手くいってないストレスですね。自分自身を押し殺して周りと合わせなければいけない…。

ましてや周囲の人間が誰かに対してマイナスな言動(愚痴や文句)を言いまくるネガティブ人間の集団であったら、嫌でもその人たちの思考が伝染してしまい自分もネガティブになってしまいます。

また、過去にいじめや虐待を受け自己否定を繰り返し強要されたりすると自己肯定ができずネガティブな感情に支配されネガティブ思考になってしまいます。

大きな挫折

過去に大きな挫折や失敗を経験するとその経験がトラウマになりネガティブになってしまいます。「自分は頑張ってもダメなんだ…。」と受験などゴールまでの準備期間が長ければ長いほど失敗したときのダメージが大きいのでネガティブ感情に支配されます。

また、自分自身で血のにじむような努力をし挫折を乗り越えその試練に再度挑戦する機会が訪れても過去の挫折から「どうせ頑張っても報われない」「またダメなのでは」と勝手にネガティブ感情に支配されてしまうのもよくあります。

時間がある

何も行動せず時間があるのも大問題です。何か行動していて自分が忙しければ余計なことを考えずにネガティブな感情に支配されることはありません。自分の趣味に没頭しているときも気分が高揚しているので余計なことは考えないのでネガティブな感情は沸き起こりません。

しかし、何も行動することなく一日中ボケーと口を開けた状態でいると過去に起きた問題や答えが見つからないプライベートな悩みについて一日中考えてしまうためネガティブ思考に陥ってしまいます。

セロトニン不足

セロトニンとは、脳内伝達物質の一種で精神の安定に大きく影響を与えています。このセロトニンが不足すると精神が不安定になり「また、ダメなんじゃ」「頑張っても無駄じゃないか」などネガティブ思考に陥りやすくなります。

睡眠ホルモンであるメラトニンを作る物質でもあるため、メラトニンが不足すると睡眠障害が起こります。睡眠障害によって自律神経のバランスが崩れ精神的に不安に陥ることからネガティブになってしまいます。


ネガティブから抜け出すための改善策

これから紹介する改善策は日常的に使えるものとネガティブ状態に陥った時にすぐ試していただきたいものです。この改善法を実践することによりネガティブ状態からいち早く抜け出せますので試してください。

ネガティブになる原因は理解できたと思います。これから紹介する改善法を利用し上手にネガティブと付き合っていきましょう。

成功体験の積み重ね

成功体験を積み重ねることよってポジティブな考えになりネガティブな思考をしなくなります。「成功体験を積み重ねる?」と頭にクエスチョンマークが浮かんでいると思いますが難しく考えないでください。毎日、小さい目標でいいです。その小さい目標を実現することにより成功体験を増やそうというものです。

例えば、「今日は駅まで歩いた」「嫌いな上司に笑顔で挨拶した」「今日は禁酒で休刊日」など、実現できそうな小さな目標をその都度たてて実現してください。無理に達成しづらい目標を掲げてしまうとストレスになり「ほら、やっぱりできない」と自分を攻め立てネガティブに支配されます。どうしても見つからない場合は「仕事に行く」「学校に行く」など強制的に行かなければばいけない場所に行くでも全然問題ありません。まずは小さな成功体験を積み重ねましょう。

小さな目標でも日々達成することにより自分を褒め肯定できます。この小さな目標を毎日達成していけば1週間連続、1カ月連続、1年など大きな目標達成へと繋がり大きな達成感が味わえます。

自分を1日1回でも褒めるようにすれば例えネガティブになっても「自分は何をしてもダメだ…。」というネガティブな考えには陥らずに「よし、頑張ろう」とポジティブな思考になり踏ん張れますので毎日実践可能な小さな目標を立てて成功体験を積み重ねてください。

ポジティブシンキングで前向きな自分をイメージ

ポジティブシンキングで常に前向きで明るい自分をイメージすることも有効な手段です。できるだけ具体的にイメージしてください。ノートなどに書き出してたまに見返すのもいいです。忘れたころに見返してあの頃はこんなことをイメージしていたんだと振り返りましょう。

自分自身がどうなりたいのか?常に色々な場面での立ち振る舞いをイメージしておくといいです。いざその場面に出くわしてもイメージ通りに行動できますのでスムーズに行動に移せ解決できます。

常にポジティブな人と一緒にいる

今までネガティブな状態に支配されていた人にとって急にポジティブになれといううのは180度真逆なことを言っているので中々難しいと思います。そこでオススメなのが常にポジティブな人と一緒にいることです。最初は違和感バリバリで居心地が悪いですが徐々に悪い意味ではないですがその人の考えに侵食され自然にポジティブな人に変化していきます。

ポジティブな人は小さいミスなど気にしません。今まであなたが気にしていた小さなミスも「気にしない」とポジティブな言葉をかけてくれるのでネガティブな感情に支配されないのでポジティブでいれるでしょう。

今まで居心地のよかったネガティブ集団の中に入って違和感を感じれば成功です。おめでとうございます。これであなたもポジティブ人間に変わった証拠です。

周りにいる人の意見も聞いてみる

周りにいる人の意見も積極的に聞いてみましょう。色々な発見があると思います。周りの人の意見に耳を傾けることにより「そんな考えもあるんだ」と再発見できネガティブでいる自分がバカバカしくなってきます。

どうしてもネガティブになっていると人の意見も聞き入れず「どうせ私なんか…」とネガティブに考え一人の世界に入ってしまい孤立してしまいます。そんな時こそあなたを励ましてくれる大事な周りの人の意見も聞いてみてポジティブな状態でいれるよう心がけてください。


まとめ

いかがでしたか?
今回はネガティブな気分になってしまう4つの原因とその改善策を伝授というお題にて記事を書かせていただきました。

人間ネガティブな状態でいるほうが正直楽です。同僚と上司の愚痴を言って酒を飲んでいるときは同じ仲間がいるんだと共感し話に花が咲いて時間を忘れますね。

しかし、そんなマイナスなことばかりを言っていても現実は変わりません。

現実を変えたければポジティブになることをオススメします。


本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

最新情報をチェックしよう!